「日本の死刑制度について考える懇話会」 会見 2024.11.13

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 ноя 2024
  • 死刑制度の在り方について議論してきた「日本の死刑制度について考える懇話会」が13日、報告書をとりまとめ、会見に臨んだ。
    現行の日本の死刑制度には、刑種としてだけでなく運用面でも数多くの問題をはらんでおり現状のまま存続させてはならないという認識のもと、早急に国会や内閣のもとに死刑制度の存廃や改革・改善に関する検討を行う公的な会議体を設置するよう求めた。今後、衆議院、参議院、政府に提出したいとしている。
    会見には、座長を務めた井田良・中央大学大学院教授と座長代行の笹倉香奈・甲南大学法学部教授のほか、委員の片山徒有・「被害者と司法を考える会」代表、神津里季生・前日本労働組合総連合会(連合)会長、中本和洋・元日本弁護士連合会会長、事務局長の川村百合さんが登壇。
    20年にわたり被害者への支援や受刑者への特別改善指導を行ってきた片山さんは、「(自身の活動の中で)刑事裁判が思っていたよりも精密手法でないことに気づかされた」「特別改善指導で(受刑者)が変わる姿を見てきた。人は立ち直れるという実感をもっている」とし、「死刑制度はなくなってもらいたいと思う」と述べた。
    同懇話会は今年2月に日本弁護士連合会の呼びかけに応じた有識者により設立、計16人のメンバーで構成される。学識経験者や国会議員、法曹関係者として検事総長、警察庁長官経験者もいる。
    司会 井田香奈子 日本記者クラブ企画委員(朝日新聞社)

Комментарии •